2017年3月30日木曜日

夏目友人帳聖地巡礼の旅(弐回目)その陸

夏目友人帳聖地巡礼の旅。
最後の目的地、大畑駅を目指します。

大畑駅の少し手前には人吉梅園があります。
4600本の梅が植えられているそうです。

前回来たときは秋だったので、
ここがこんなに見事な梅林だったとは思いもしませんでした。

大畑駅に到着。
駅の内側だけではなく、外側にも名刺がびっしり貼られていました(^o^)
ヨネスケさんの名刺がありました。
地元の方がおられて、いろんなお話を聞かせて頂けました。
高倉健さんも、ここに来られたことがあるそうです。
あのタモリさんも、来たいと言われているとかなんとか。
無人駅ですけど、不思議な魅力溢れる駅ですね。
夏目友人帳に関することもいろいろと教えていただけて嬉しかったです。
夏目貴志のモデルになった方のこと。
人吉の花火大会の夏目友人帳のポスターのこと。
雨宮神社の探訪帳には、昨年の3月22日のところを見ると
夏目友人帳のエンディングを歌っている中孝介さんが探訪記念に書き込みをされてるということなど教えてもらいました。
ほんとに、雨宮神社にも行ってみたかったけれど、
日も暮れて来たので今回は諦めました。

大畑駅の夏目友人帳のスタンプを押して、
「友人帳」にも名を残しました。(^o^)

今回も、不思議とちょうど電車が駅に着く時間だったので(1日に10本ぐらいなのに!?)
スイッチバックで走っていく姿を見ることが出来ました。


アニメで出てくる給水塔跡です。


日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ大畑駅。
地図で見るとこんな風になっています。
大畑駅のすぐ先に宮地獄神社があります。
前回はここには行かなかったので行ってみることにしました。。
坂を上って、神社の左側の奥に行くと 眺めがいいですよと教えてもらいました。
本当に親切にしていただきました。
坂を上って行くと
満開の梅の花がとてもきれいでした。
さらに木の間の小道を上ると
神社がありました。
ここもアニメに出ているところです。
神社の左側の奥に行くと人吉盆地が見渡せました。
人吉は雲海が多く発生するところだそうで、
ここからも雲海が見れるそうです。
人吉の雲海のYoutubeを見つけました。
いつかこんな雲海の景色を見てみたいです。

大畑駅におられた地元の方と、もう一人一緒にお手伝いに来ていた少年が
いたのですが、私たちより一足先に自転車で帰って行きました。

私たちも車でしばらく走り、人吉梅園も過ぎた道の別れ道で、
さっきの少年が自転車を停めて、私たちに大きく手を振って挨拶してくれていました。

もうその姿にどんなに感激したことか!
私たちも精一杯手を振ってさよならの挨拶をしました。

この旅で最高に感動した場面でした。

前回もそうでしたけど
人吉の人たちは本当に暖かいなあと思いました。

またいつか人吉に来れたらいいなと思います。

2017年3月27日月曜日

夏目友人帳聖地巡礼の旅(弐回目)その伍

夏目友人帳聖地巡礼の旅、まだ続きます(^_^;)
次は、「おかどめ幸福駅」に行きました。

日本で唯一「幸福」が付く名前の駅なんですね。
ちょうど電車が来ました。
駅のそばの踏み切りも、なんだかほのぼのしています。


駅のそばのお店には、お雛様やかわいいさげもんが
たくさん飾り付けられていました。
ニャンコ先生もいましたよ(^o^)
お店では、こんな幸福への切符が売られていました。

駅のそばに、アニメで出てきた「おかどめ幸福地蔵菩薩」がありました。

この頃にはもう夕方になってきていて、小雨も降ってきました。
まだ見たいところは色々ありましたが
時間的に無理なので、最後は大畑駅に行くことにしました。
つづく。


夏目友人帳聖地巡礼の旅(弐回目)その肆

夏目友人帳聖地巡礼の旅。
人吉城趾にちょっと寄った後、鍛治屋町の方に行きました。

この通りもアニメに出ている場所です。
ちょうど、「人吉球磨は、ひなまつり」というのがあっていて
通りのお店には、可愛らしいお雛様があちこちに飾られていました。


子どもたちが作ったお雛様がいっぱい(^-^)








つづく。

2017年3月26日日曜日

夏目友人帳聖地巡礼の旅(弐回目)その参


夏目友人帳聖地巡礼の旅。
次は、田町菅原天満宮に到着。
2回目の訪問なので、なんとなく懐かしい感じがします。



鈴の紐にはニャンコ先生もさげてありました。

夏目友人帳探訪帳とスタンプがあります。
探訪帳には、中国や台湾など外国からの訪問者の書き込みも
結構多くて驚きました。
田町菅原天満宮前の寿福酒造さん。

ニャンコ先生が増えていました(^o^)

田町菅原天満宮から歩いてすぐのところの東林寺の入口。
ここは、夏目友人帳 伍期のオープニングに出ていました。

階段を上がってみると、不思議な作りのところでした。
この橋の風景も見て。
アニメにはでていないけれど、この石もなんとなく心に残ります。
つづく。