夫が昨年、アニメ「夏目友人帳」にはまり、いっしょによく見ていました。
いつかその舞台となっている人吉に行ってみたいと夫が言っておりましたが、、。
ついに先日、「夏目友人帳」聖地巡礼の旅に出かけてきました!
最初に人吉駅に行き観光案内所にて「夏目友人帳探訪マップ」を貰いました。
マップには手書きで夏目友人帳の聖地巡礼のための親切な案内が書き加えられていました。
とても親切に教えていただき旅のテンションも上がります。
とってもナイスな観光案内所でした。
ここで、夏目友人帳のスタンプを一つ押すことができます。
人吉駅のほか、田町菅原天満宮、大畑駅、晴山バス停にスタンプが置いてあり、
なんとかこんな風にスタンプコンプリート出来ました。
(12時に人吉駅をスタートして最後の晴山バス停にたどり着いた時は日が暮れた頃でした。)
人吉駅前には小さなお城ありました。
ちょうど12時になったら、お城の窓が開いてからくり人形が動き出したのが見れました。
お城のカラクリ時計だったんですね。
人吉についてそうそう、こんなお出迎えを受け
なんてラッキーなのかと嬉しさ倍増です!
アニメにもでていた人吉名物の栗めし弁当を買って、いよいよ出発です。
はじめに天狗橋に行きました。
アニメの場面とオーバーラップして一味違った感動に浸りました。
天狗橋から少し移動したところ。
この祠のあたりもとても雰囲気があります。
違う角度でアニメにでていました。
この祠の裏のここもアニメに出てくるところです。
松谷棚田。ここも巡礼チェックポイント。
日本棚田100選にも選ばれているところです。
この景色を眺めながら、栗めし弁当を食べました。
本当に美味しかったです。
棚田の上の方に学校らしき建物が見えたので、行ってみました。
何やらイベントがあっていたようなので、のぞいてみると
ちょうど棚田の稲刈り体験というのがあって、作業が終ってお昼ご飯をとられているところでした。
小学校が廃校になり、
今は、宿泊施設として利用されているそうです。
運動部の合宿とかにも使われているそうです。小学校に泊まれるなんて
珍しいと思います。
棚田の後は、人吉の中心部に向かい、武家屋敷を見学しました。
ここは、夏目友人帳の作者 緑川ゆき先生の親戚の方が管理されているということで、
サインとかポスターとか関連したものがたくさんおいてありました。
おお、「友人帳」があります!
外国からも夏目ファンが来られていて、写真やメッセージがありました。
この武家屋敷ではとても丁寧な詳しい解説をしていただけました。
西郷隆盛が身を寄せていた屋敷であり、
歴史の裏話や、切腹の間の話など貴重なお話をお聞きすることが出来ました。
ここから、隠し部屋にのぼっていけました。
つづく。