2014年5月31日土曜日

若杉山 挟み岩

善人しか通れないという「挟み岩」
今回も挑戦しました。

挟み岩の前には
こんな巨大な岩の下の隙間も通ります。
 手すりの向こうは崖です。
下を見ると怖くなります。
急に、にわか荒修行者の気分になります。
いよいよ 挟み岩です。

ピカピカの新しい鎖になっていました。
大勢の善人が通っているので、岩はツルツルです。
鎖にしがみつくようにして通りました。
お日様の光がなんだか神秘的。

この先に「奥の院」があります。

若杉山の花

(すっかり、遅くなってしまいましたが)
5月の初めに若杉山に行ってきました。
奥の院遥拝所の駐車場まで車で行って
そこから、山の上まで遊歩道を登りました。
道沿いには、こんなのがたくさんありました。
お遍路さんが、何かの祈願でされたのでしょうか。
道沿いには、可愛らしい花が咲いていました。
名前はわからないのですが、
色々な種類の花が咲いていて
それも探しながら歩くのも楽しかったです。






こんな大きな岩の下に
ちいさな仏像が寝かせて奉られていました。

遊歩道の上の方には
シャクナゲがたくさん植えてありました。


奥の院に行く途中にある「挟み岩」です。
先の方に見えるあの狭い岩の隙間を
鎖を頼りに通ります。

2014年5月11日日曜日

アナグマにであった!

昨日、篠栗町の農道の用水路に
猫より大きくまるっこいタヌキのような動物がいたので
急いでそばに見に行ってみると
こちらに向かって走って来ました。
よく見るとタヌキでもなく
なんとアナグマでした!
 アナグマも慌てていたようで
用水路を駆け上り、畑の中を走り去って行きました。

 生まれて初めて野生のアナグマを見ました。
山からでてきていたんでしょうか、、。
まさかこんなところにアナグマがいるなんて
ほんとにびっくりでした。

2014年5月5日月曜日

河内藤園

北九州市八幡東区の河内藤園に行ってきました。
海外サイトの「  実在する世界の美しい場所10」で
紹介されている場所です。

藤の大トンネル 
220mあります。
本当に「目を奪われるような絶景」でした。


藤のドーム



大藤棚


この大藤棚は約1000坪もあるそうです。
上から見るとこんな感じです。

こんな八重の藤もありました。
小さい方の藤のトンネル。
80mの藤のトンネル。

最後に藤の大トンネルの方を
もう一度通って帰りました。



藤棚の奥には
こんなところもありました。
ここは紅葉も美しいところだそうです。
今はここから先には入れないようになっていました。

ちょうど藤の花が満開の見頃の時に
見に来ることが出来て
最高にしあわせでした。(^-^)

2014年5月3日土曜日

皿山公園のツツジ 2014

4月29日に糟屋郡須惠町の皿山公園のつつじを見に行きました。
駐車場のそばに今年は、鯉のぼりが泳いでいました。
山一面のつつじ。

上の方にある芝生広場の横の池。
大きな鯉がいました。
 いつもは池の横の道を右に曲がって
つつじの道を下におりていましたが、
今回、左の道を上に登ってみると
 なんと、もうひとつ池がありました。
 その池のそばからの眺めが、またとても素晴らしかったです。
 遠くに博多湾まで見えました。
山の斜面、一面のつつじも見えます。
 今まで、何度も来ていたのに
今回、初めて左に曲がって見ることが出来た眺めでした。
池の横の道から下に降りる道は
つつじの迷路のような感じでした。
ちょっと探検してるみたいで
楽しかったです。

公園近くの「やまもも」で
ケーキセットで一休みして帰りました。(^-^)